筋膜はがしダイエット
2022/03/26

太ももは外側から太くなるのをご存知ですか。
内側のももは柔らかく、脂肪がたくさんついているように感じますが、実は見た目に細い印象を与えられるかどうかは外側の筋肉量が大きく影響しているのです。
知らないうちに片足重心になっていたり、筋肉が長時間緊張状態にあると、太ももの外側の筋肉が硬くなり、どんどん肥厚して太く見えてしまいます。
そこで、毎日筋肉の緊張をといてあげて、筋肉をしっかりと弛緩させることが重要です。
同時に、たまった老廃物をしっかり流してあげることで、余分な脂肪がつきにくくなります。
そのためには、太ももの外側をしっかりとマッサージすることが大切です。
脂肪や老廃物は筋肉と筋肉の間、つまり筋膜と筋膜のすきまに付きやすいので、筋肉同士を剥がすような力で強めにひきはがすマッサージが有効です。
筋膜マッサージという名前で、この手技を体験したことがありますが、ものすごく最初は痛いです。
しかし、続けていくうちに不思議と筋肉自体が柔らかくなり、筋肉同士がはがれやすくなると痛くなくなります。
このマッサージを受けて、かなり見た目の印象がほっそりと変わりました。
自分でも肘を太ももの外側に沿わせるようにして強めにマッサージすればできますので、お風呂上がりやストレッチのときなどに取り入れてみてくださいね!